近況報告
新年のご挨拶をしていたかどうか忘れてしまったのでまずはこちらから。どうぞ今年はみなさまにとってよりよい一年、楽しいとワクワクがいっぱいあふれるような素敵な一年になりますように。
さて雑記です。近況報告です。
個人的な私生活の話になるのですが、今月、母上が倒れました。
救急搬送のち病院で手当てを受け、一命はとりとめましたが、右脳の脳梗塞ということでまだ入院しています。原因も心原性もしくはアテローム血栓性とどちらかまだ判明しておらず一昨日、首元の血管の検査をしてきました。心臓の検査もこれからするとのことです。
母が入院してから毎日病院に通ってオンライン面会――コロナとインフル流行により直接面会は禁止されており、病室内のモニタと待合室のモニタを繋いでの対話を許可してもらって話しています――や、その日母を担当してくださった看護師さんにお話を聞いたりと、少々バタバタしておりました。
(車の免許を持っていないので片道ピーー㎞を自転車で爆走しているのでだいぶ痩せたよ!お正月太りとは今年は無縁でした!笑……まあ、親戚の叔母や父が車で送ってくれる時は甘えて乗せていってもらっています♥)
おしゃべりは出来るし、家族を認識することもできる。歩行も看護師さんにみていただきながら自力で歩くことも、トイレに行くこともできる状態なので、ほっとしてはいるのですが、高次脳機能障害として、空間認識や注意力、そして記憶力の低下、身体の半身に注意がいかない、とにかくずっとイライラしている、突然怒り出してそれを押さえることができない、等、徐々に症状がめだってきているなぁ~と。それでも生きていてくれて嬉しい、本当によかった、と思いますが。
ただついに母上から面会拒否をくらいまして――入院したのはお前のせいだ、顔も見たくない、会いに来るな、の一辺倒で、さすがにもうオンライン面会はしばらくの間、いったんやめましょう、という流れになってしまいました。しょぼん。
性格ががらりと変わってしまって戸惑っているのは自分だけじゃなくて、一緒に暮らしている家族全員そうなので、自分だけショボショボしている場合じゃなかったりもするけど、多少はショボショボしててもいいかなーとか思うので、ここでショボショボするね! ショボ、ショボ!
そういう事情と、生活していて溜まっていたものが一気に噴き出すように家庭内事情も少々問題ありまして、しばらくの間、全然浮上できていませんでしたが、私個人としては好きなもので隙間時間に息抜きしていたりボチボチ、まあまあ楽しくやっています。ぶっちゃけ、どうなろうと生きてさえいてくれれば、生きていてくれることが何よりも幸運だったと思うし、これから一番つらいのは母本人なんだからネ!みたいな(笑)。
ただ、二月のみん好きちゃん、関係性自論さん、新作もって参加したかったのですが、そこの部分と三月のJ庭ちゃんはもしかしたらお休みさせていただく可能性もある……ので、とりあえずちょこっとだけその話もここに書いておきます。
むりに書くぞ!やるぞ!っていうのは、きついし、なんか違うなーって思うので、自分で「楽しい~~ひゃっほ~~」って思いながらできない創作はしたくなので、むりせず、「書きてぇ~~」という気持ちに正直になれたときだけ、書こうかなと思っています。のんびり続けていくつもりですが、当初の予定どおりにはいかないと思う。
至らないところばかりとは思いますが、もしイベントとかに顔をちょこっと出していたら、そっとしておいてくれるとありがたいです! あとそれに付随して迷惑かけてしまった方、ご迷惑かけてしまう方に対して、本当にすみません。
と、いうことで、とりあえず近況報告でした!
面会拒否されているとはいえ、今日も看護師さんに母上の生活のこと聞きに行ってきます~!浮上頻度が下がるかと思いますが、お見かけの際はよろしくです~~!
0コメント