ひとあしはやめに創作TALK!24→25

 あっという間に今年も終わってしまうのか!さてさて年末といえば振り返り、この一年の創作などなどふりかえりたいと思います。創作TALK(#創作2024_25)のお時間だ!

 ――といったところでまさかの記憶喪失!? この一年、何があったのかまったく覚えておりませんの。やばいぞ、これが、老化現象!


記憶の断片として残っているもの

・山陰花鳥風月、春、夏、秋冬に委託参加しました!

・夢のJ庭に直接参加!人生初めての直接参加!

・みん好きちゃんに参加していた……はず!?(夢だけど夢じゃなかった)

・秋のみん好き合宿に参加しようと思ったら台風と体調がやばすぎて欠席しまくる

・夏があつすぎてなにもできなかった気がする、あ、いや違った、新崎千尋の過去編が出た

・N田さんが腐シスターズ三人衆に××××(そうめん)しないといけない部屋に閉じ込められました(同人誌の内容)


出した本(うろおぼえ)

新崎千尋本

・「夏の熱さをおそれているか」

・「ふたりの日々はつづいてく」

門倉松宮本

・「松宮くんと門倉さん」※全年齢

・あと何かあった気がする

なんか色々とやばかった(書かないと狂うレベルで無我夢中で書いていたやつ)

・「十月一日では遅すぎる」※てんぱりすぎてN田さん用の筆名で奥付書いてた(笑)

N田さん

・諸事情あって何も思い出せない(そうめん部屋)


出せなかった本

・うちのメイドはN田さん!

※まさかのN田さんメイドものです。11月花鳥風月あわせで書いていたらネーム書いた紙どっかいっちゃってピンチ→そのまま間に合いませんでした終わり。


――という感じで、たぶん一年の間の八割くらいぼーっとしてすごしていたのではなかろうか。そんな感じの一年でした。


 来年は、二月三月あたりがクライマックスかよってくらいに予定を詰め込んでしまったのでいろいろと楽しみでもあり原稿たぶんあやしい感じもあり、正月とひな祭りとメリーゴーランドとカップ焼きそばと師走が一気に訪れるような気配がして、いまからそわそわしています。

 そうです、またJ庭に申込したのですがどうかんがえても日曜日だと開場時間までにたどりつけそうにない、という痛恨の――でもJ庭に出たかったんだもん。(ぶりっ子)

 それから、最近ずっと審神者業務が最高に楽しくていろいろと人生の道を推しによって踏み外しそうになっているので、来年こそしっかりと自分で自分の手綱を握っていきたいです。

 作業環境もちょっとどうにかしないとな。荒屋敷というより汚屋敷になりつつあるので大掃除がんばります。それからどうも書くための場所がうまく自室につくれていないので、来年は一年かけてベストな環境づくりをしたいな。

 来年は私生活ががらりとかわらざるを得ない状況に追い込まれるのでがらりと変えるつもりです。つまり創作に持っていける体力がごっそり別のもので撮られてしまうかも!?という危機感のなかで、断続的に、のんびりと、自分の好きなことを楽しむ時間を作れるように考えていかないとね!SNSやWebサービスに関してもなるべく心地いい距離を探していきたいです。終わり。


来年の予定

・関係性自論・山陰花鳥風月(委)・J庭(多分)

・山陰花鳥風月(委)・関係性自論(開催されるなら)

秋と冬

・山陰花鳥風月(委)


来年かきたいもの※かくとはいっていない

創作BL

・燼の花(ハナサカジイサンっぽい話)

・人魚と王子様の話(もちろんアレ)

・ひるなし軍団のいちゃいちゃ本(俺が読みたい)

・松宮か新崎の過去話

・新崎が千尋のもとを去る話

N田さん

・N田さんがアイドルやっている話(俺が読みたい)


来年やりたいこと※創作とはあまり関係ないですが

・坂の上の雲にひたる

・審神者業

・環境改善

・早寝早起き

・毎日、日記を書く


――本当に、今年は年明けからいろんなことがあってたくさんのひとにとって大変な一年だったと思います。すこしでも、次の年がよい年になりますように、平和な一年になってくれますように。ただ願うばかりですが、なんだかんだで、生き抜いてまた来年のこの時期に一年のお話をできたらすごくうれしいな。がんばれ、日本!

 それじゃ、来年もよろしくね!!

木偶舞屋

阿沙/荒屋敷による創作雑記帳。 ※同人創作活動にご理解ある方のみ閲覧してください。